あっこのプロフィール
常川 あきこ(あっこ)のプロフィール
ココロとカラダをゆるめるお店 – Butterfly effect – 代表/あっこマッサージ/ 元気を届けるセラピスト
愛知県稲沢市/B型
いて座の次女/元美容師
カラダの特性:側弯症・寒がり・お腹が弱い(酸化した油に反応)・ゆがみやすい・疲れやすい
ココロの特性:臆病なくせに好奇心旺盛・過去に囚われやすい・楽しむの上手い・感受性が強すぎ(笑)
その他:見えないものを見る力が強い。きっと、繊細な人(HSP)。1984年生まれ。
応援する時の好きな言葉
ゆるふぁいとー♪
自己紹介
こんにちは!ココロとカラダをゆるめるお店 – Butterfly effect – (バタフライ エフェクト)
元気を届けるセラピスト 常川あきこです。
わたしが、セラピストというお仕事に出会ったのは7年ほど前です。
”人を癒やしたい”という想いからリラクゼーション施設で働くことを決めました。
はじめた頃の私は、自分に余裕がなく、人の意見に左右されやすく、やりたいことも見えない日々でした。
いま思うと、「人を癒やしたい」といいながら、自分が一番癒やされたかったのかもしれません。
セラピストとしてお客様と向き合っていく中で
気持ちいいだけを求めている人が少なく
- カラダを楽にしてほしい
- 痛みを軽減してほしい
という要望がたくさんありました。
わたしは、少しでも寄り添いたくて
”いかに早く楽にできるか”を目標に勉強することにしました。
・自分で自分のカラダを治すセミナー
・痛みやしびれを緩和させるセミナー(疼痛治療)
・セラピストのための解剖生理学
(人間の進化の過程から筋膜やストレス反応など)
などカラダに関すること・カラダがゆるむためのことで効果があるものを
自分のマッサージに取り入れ実験と検証をくり返してきました。
ただ その中で
カラダをゆるめても’’ゆるみきらない人がいる’’
ことがわかりました。
そこで今度は
’’そういう人はどんな人が多いのか’’を観察していくと
- ココロにトラウマがある
- 幼少期に傷ついた経験が多い
- 自分のことが嫌い
- いつも不安を抱えている
などネガティブな経験が多く、
過去に囚われている傾向が強いことがわかりました。
そこで心にもアプローチできるように
ココロの勉強もしました。
心理学・コーチング・マインドブロック
カードセッション・エネルギーワーク
イメージワーク
などココロがゆるむために効果がありそうなもの
全部を自分を実験台に検証をしていました。
他にも本を読んだりして、
ココロとカラダがゆるみ、人が元気になりそうなことで効果があるものを探求し
取り入れてきました。
そしてお客様の笑顔が見れるようになり、
” 楽になる!”と言われようになりました。
自分のカラダやココロに対しても対処法がわかり、いまは日々ゆとりがあり、元気です。
そして夢だった「自分のお店」でセラピストとして楽しく働く毎日です。
わたしは本当の元気とは
ココロもカラダも両方元気なことだと思っています。
この教えは、わたしが中学校のときの体育の先生が
いつも言っていた言葉です。わたしは、
’’本当の元気を届けれる人でありたい’’ といつしか思うようになりました。
わたしは、人にマッサージをするのが大好きです。
カラダは、その人の生き方を感じることができるからです。
カラダとカラダををゆるめると
その人の 自分らしさ が出てきます。
わたしはその 元気な姿 を見るのが大好きです!
これもなにかの縁
ココロとカラダをゆるめて
笑顔のあなたが見れる日を
楽しみにしています(*^^*)
元気を届けるセラピスト あっこ